採用情報
新卒採用情報
ここでは、新卒採用情報をお知らせいたします。
イベント情報、応募方法、"総合機械商社 南陽"について、先輩社員からのメッセージ、募集要項をご覧になれます。
【2022年卒向けイベント情報】
□合同企業説明会(久留米大学)
開催日 | 時間 | 会場 |
2021年3月4日(木) | 13:00~17:00 | 久留米大学 (御井キャンパス) |
□単独説明会
3月以降に単独説明会を実施予定です。
詳細は決定次第ホームページ又はマイナビ2022にてお知らせいたします。
お申込み、詳細情報はコチラから!!
皆様にお会いできることを楽しみにしております!!
採用に関するお問い合わせは、お問い合わせページよりお願い致します。
“総合機械商社 南陽”について
当社をCMで知ったという方もいるかと思いますが、ここでは、簡単なご紹介をいたします。
1 総合機械商社で取扱商品はこれだ!
半導体製造装置
携帯電話や液晶TVなどに使用される部品を作る機械です。
機械部品ほか
工場内にある機械はもちろん、自動車や農業機械など様々な機械に組み込まれる部品やそれを作るための機械を取り扱っています。
建設機械
パワーショベル、クレーンなど建設現場や道路工事などで活躍する機械です。
2 適応力を育てる企業風土!
旬の商材を開拓できる変化への適応力・対応力がある。
一人ひとりが成長できる環境があり、社員に活力がある。
アットホームで仲の良いひとつの大きな家族のような会社です。
3 1度も赤字になったことがない!
60年以上赤字になることなく着実に成長している安定成長企業です。
商社ならではの、アンテナ(情報収集)とフットワーク(商品に縛られない)がカギ。
時代の変化に敏感ですぐに対応できる優秀な社員が多いことが一番の財産です。
4 成長の場はグローバル!
地元・福岡を中心に、国内では北は仙台、南は沖縄まで拠点があります。
更に中国、アジアなど成長の場はグローバルです。
5 新卒離職率が低い!
過去5年間を振り返ってみても、新卒社員の離職は、少ない傾向にあります。
いろいろな研修や、上司・先輩のあたたかい指導により、徐々に成長できる環境があります。
少数採用で大切に育成していきます。
6 社会的信用のある上場企業!
1994年に福岡証券取引所、2017年に東京証券取引所市場第二部、2018年に東京証券取引所市場第一部へ上場。厳しい条件をクリアし、社会的信用のある優良企業と認められた証拠ともいえます。
先輩社員からのメッセージ
峰 昂志
佐賀大学
経済学部
経済システム課程卒
2016年入社
産機事業本部
福岡支店勤務- 産機事業本部の営業職として機械要素部品の販売を行っております。
お客様とメーカーの間に立つ商社として、双方の意図を正確に汲み取り3社それぞれが満足できるような営業を心掛けています。当社は業界問わず多種多様な製品を取り扱うので難しさもありますが、その分メーカーと協力して商談が上手く行った時はやりがいを感じます。
私は学生時代、文系で機械部品の知識は全く無く、入社当時は不安に感じていたのですが、配属後の営業同行等を通じ必要な知識を少しずつ身につけることができました。当社は少数精鋭で人材育成に力を入れており、入社後も安心して働ける環境が整っています。
就職活動は大変だと思いますが、できるだけ多くの会社に足を運び、見て感じて、実際にその会社で働く自分をイメージすることが大事ではないでしょうか。
その中で当社に興味を持たれた方は、ぜひ選考に挑戦してみて下さい。
三浦 俊寛
九州大学
文学部人文学科卒
2019年入社
産機事業本部
東京支店勤務- 私が所属する部署は、主に機械用の部品を取り扱うことが多いのですが、装置やロボット、時にはシステム単位での商談に臨むこともあります。今は、多くのモノがインターネットで簡単に手に入る時代です。しかし、すぐにアクセスできるものだけでは対応が難しい場合もあれば、購入した後で、求めていた品質、スペックとは異なった製品だったことに気づくこと、どうしても欲しい時に欲しいものが手に入らないことがあるのも事実です。そういった問題に対して、お客様が持つ課題やご要望をより明確にし、さらに付加価値を添えて解決するのが商社としての仕事であり、その結果お客様にまたお声がけを頂けることが、やりがいの一つにもなると思います。業務上、社内外を問わず多くの人と常に関わることになります。その中で、「人とよりよく接していく力」を磨いていけることが、南陽の魅力です。就活期間中は多くの企業を目にすることと思いますが、南陽があなたの成長の場に適していると感じたら、ぜひご応募ください。
谷口 遼平
福岡大学
法学部法律学科卒
2016年入社
建機事業本部
福岡支店勤務- 私は、建機事業本部の営業職として主に建設機械、産業用車輌、クレーンなど建設現場等で使われる機械や車輌の販売・買取を行っております。
総合機械商社ですのでメーカーにとらわれず、お客様のニーズにあった様々な商品の提案営業を行うことができます。
建設機械や産業用車両を販売する営業は、一人で行っているのではなく社内、社外と色々な人の協力がありできる仕事です。
仕入先とお客様の間に立ち商売を行う為、双方の意見をきちんと理解し、それを正確に伝えることが大事になってきます。
最終的にお客様の希望通りに納車することができ、感謝のお言葉を頂くことは仕事の一番の喜びであり、やりがいを感じます。
また、南陽の一番の魅力は「商社は人なり」という言葉にもあるように、社員を大事にするところにあると思います。
毎年の新卒採用も少数採用であり、入社後の研修も多く、一人の社会人として少しずつ成長していける環境です。
就職活動は大変だと思いますが、できるだけ多くの会社に足を運び、見て感じて、実際にその会社で働く自分をイメージすることをお勧めします。
その中で南陽に興味を持たれた方は、ぜひ選考に挑戦してみて下さい!
募集要項
- 職種
- 総合職(営業職)
- 給与
-
総合職(営業職)大卒: 233,780円(2020年4月実績)
(住宅手当26,000円、固定残業30時間分44,180円含む) - 諸手当
- 固定残業手当、営業手当、住宅手当、家族手当、都市手当、都市住宅手当、時間外手当、通勤手当他
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 勤務地
- 福岡本社および各支店・営業所
- 勤務時間
- 9:00~17:30
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土曜日及び日曜日 ※但し祝祭日がある週は土曜日16時迄出勤)、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇
- 保険
- 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
- 福利厚生
- 退職金制度、財形貯蓄、従業員持株制度、社宅制度、クラブ活動
- 募集学科
- 全学部全学科
- 先輩の出身校
- 京都大学、九州大学、横浜国立大学、熊本大学、山口大学、愛媛大学、北九州市立大学、佐賀大学、長崎大学、慶應義塾大学、明治大学、中央大学、日本大学、立命館大学、西南学院大学、福岡大学、九州産業大学、他
- 提出書類
- 履歴書(写真添付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書